Home > 日本鉄道旅行地図帳の業界最安値

日本鉄道旅行地図帳の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

さんてつ日本鉄道旅行地図帳三陸鉄道大震災の記録 [ 吉本浩二 ]のレビューは!?

30代 男性さん
三鉄復旧にかける社員の熱い思いや、沿線住民の期待。 さまざまなストーリーが、リアルに描かれています。 鉄道ファンではなくても、オススメの一冊です。

40代 男性さん
あまちゃんで見て、その話が実話をオマージュしていると知り、 購入しました。 内容としては確かに感嘆するものがありましたが、 個人的には、画が雑な感じがしたので、☆マイナス2とさせて頂きました。

30代 女性さん
母が大船渡出身で、何度かホームに立った記憶があります。 あの駅は、あの周りの建物は・・・ その町、あの町、人々を見続けてきた、三陸鉄道は、 どんなにレールの様に捻じ曲げられても、 走り続けることを望む、 まっすぐな人たちに支えられているんだと実感しました。 素朴な絵柄で書かれた、3.11は、辛いです。 でも、それ以降の三陸は、きっと、・・・大丈夫。 そんな風に思わせてくれる。作品でした。 続編が出るといいな。

年齢不詳さん
漫画なので絵のタッチの好き嫌いはあるでしょうが あの日、三陸鉄道で何が起こったのか。 いつか乗りたいと思っていたさんてつ。 全線開通を心から祈り、そのときには必ず!と 改めて思わせてもらえました。 年内には、さんてつに乗りに行きます!

30代 男性さん
丁寧で優しさのある画と登場する皆さんの前向きな姿勢が、悲惨な災害のなかの光。実に良い作品です。あとがきの対談の作者の悩みも物語のスパイスとしてよいものでした。かなりオススメできる作品です。

年齢不詳さん
この作家さんの絵はあまり好みではないのですが、さん鉄の職員の方々や被災者の方々に少し想いをはせることが出来ました。

年齢不詳さん
あの未曾有の震災の中、三鉄の人が何をしてどう頑張ったか、その地域にとって鉄道がどんな意味を持つのかが、描かれている。読んでいて自然と涙が溢れてきた。 まだまだ大変だと思うが、きっと未来は明るいはずだ!と勇気付けられた。印税の一部が三鉄へ寄付されるのも購入ポイント。

30代 女性さん
こちらも「あまちゃん」関係twitterから知り購入しました。 画風はあまり好みではないのですが、とても丁寧に取材されていて、さんてつの方の苦労とか頑張り、そして震災の悲惨さなどTVでは知られていないようなことが沢山描かれていて、思わず涙しました。 これなら、子どもが大きくなった時に震災の話が出来ると思いました。

年齢不詳さん
あらためて、当時のことがよく分かりました。

年齢不詳さん
これが読みたかった。タイムリーな本で中々見つからなかったのでありがたい。