あなたの知らない発砲スチロール 箱も!かんたん快適にお買い物。
Home > 驚異の発砲スチロール 箱
スドー メダカの発泡鉢 7L 発砲スチロール箱 関東当日便のレビューは!?
年齢不詳さん
だるまばかり入れていますが、水温変化も殆どなく元気に泳いでます。とても気に入ってます。
40代 女性さん
めだか三匹を飼っていましたが、六月から毎日のように稚魚が生まれ稚魚用に買いました。思っていたより小さかったですが、子供めだかはスクスク育ってます。 毎日孵化するので手狭になってきたので、再購入も検討中。何より軽いのがいいです!うちはベランダで飼っているため、台風でも来たら室内に入れなきゃいけないので、そんな時便利です。
年齢不詳さん
7Lとわかってましたが、やっぱり小さいですね。穴に付けるスポンジみたいなものは使用していません。とりあえずの短期間だけ、という時にだけ使用しています。この値段なら他の容器を探した方がいいかなと思いました。
40代 女性さん
メダカをベランダ飼育しています。 冬には室内に入れてあげようと思っているので ちょうどいい大きさです。
年齢不詳さん
ひとつ買ってみて良かったので、リピートです。 丸より四角の方が場所も取らず使いやすいです。
20代 女性さん
狭いベランダでメダカを飼うのにコンパクトな水槽を探していました。 また、外で飼うため虫が気になるので、それを防止できる「ハープネット40」があるということで一緒に購入し満足です。
年齢不詳さん
Lサイズにしようか迷いましたが、我が家のベランダではこのサイズでちょうど良かったです。 別の発泡スチロールに田んぼの土を入れてミジンコを発生させたので、それをこちらに分けました。 今年生まれたメダカの稚魚がもう少し大きくなったら入れようと思います。
40代 女性さん
以前からメダカの外飼いをしてみたいと思っていましたが うちは横に大きな水路があるせいか 庭にカエルやトンボがよくやってくるので そういう生物が住み着いたら嫌だな。。。 となかなか踏み切れなかったのですが こちらの発泡スチロールは別売りのフタがあるのでこれは!と早速ポチり。 大きいサイズもあったので迷いましたが 2種類のメダカを分けて飼いたいので とりあえず今は2つこれを並べています。 はまって種類を増やしたくなりそうなので結果これでよかったかな。 フタの編み目はカエルやトンボはもちろん入りませんが 蚊は余裕で入れる大きさ。 うちのはまだ1ヶ月ちょいの稚魚なので ボウフラが涌かない様に間に防虫ネットを挟んでいます。 遮光率10%程度なので水草も問題なく育ちます。 質感や色は普通の発泡スチロールよりいい感じ。 真っ黒があるともっと高級感あるかなとも思いますが このくらいの色のが明るすぎも暗すぎもせず程よいのかな。 オーバーフローできるのもいい感じ。 ただ、最近こちらは豪雨が多いので軒下に置いてますが 危なそうなときは100均のプラスチックの板みたいなのを乗せてます。 熱帯魚は以前から飼っていますがメダカは独特の癒しがありますね。 上から眺めるというのもいいかんじ。 見ていると時間を忘れてしまいます。
年齢不詳さん
屋外で育ているメダカが沢山子どもを産んだにで稚魚用に購入しました。軽くて持ち運びも楽だし、角だと置き場所も取らないので良かったです。
年齢不詳さん
我が家では、ウッドデッキ上でメダカを飼う用に購入しましたが、ベランダ使用もよさそうです。実家でも使えると思ってすぐに追加注文しました。コストパフォーマンスに優れます。 我が家はこの鉢で越冬させて強いメダカが育ちました。