噂の認知症高齢者の心を探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 認知症高齢者の心の悩み克服
図説認知症高齢者の心がわかる本 [ 平沢秀人 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
長年、介護の仕事をしていますが、改めて認知症の勉強をしたいと思い、購入しました。まだ、届いたばかりであまり読んでませんが、仕事に役にたちそうなので、しっかり読んで勉強したいと思います。
20代 女性さん
新聞で見て、気になったので購入してみました!今まで読んだ物の中でも、分かりやすくて良かったです☆
年齢不詳さん
非常にわかりやすく、認知症を抱えた私にとってありがたい1冊でした。
年齢不詳さん
認知症について素人でも分かるように説明してくれています。情報量も多く、購入して良かったです。
年齢不詳さん
本屋で立ち読みして、内容を確認してから購入しました。非常に読みやすく、これなら、あっという間に読めると思いました。認知症は病気の本人はもともり、その家族の負担、介護施設の職員の負担は、それはそれは大変なものです。介護する側の心の負担を少しでも軽くするためには、まず、認知症の病気がどんなものかを知ることから始めなければまりません。患者さんへの一言一言の難しさを、きちんと勉強するためにも、この本は有効だと思います。介護施設で、よく、きつい言い方をする職員の方を何人もみかけます。職員の方もストレスがたまりにたまっている様子が手にとるようにわかりますが、プロとはなんぞや!!仕事としてやるなら、あのような、きつい言い方をする人は、介護職員をするべきではないと思います。患者さんに、つい、きつい言い方をしてしまったことのある方は、家族の方でも職員の方でも、是非この本を一度読んでほしいと思います。心のやり場を失くしてしまう前に、プロが書いた本をどんどん読んで勉強しましょう。勉強を怠ると、家族や職員の方の心が壊れてしまいます。無理な頑張りをせず、一歩一歩勉強して、前に進む気持ちが大切なのではないでしょうか。この本には認知症が段階的に進んで行く過程が書かれていますが、必ずしも、本のとおりとは限らないと思いましたが、人それぞれ症状は違うわけですから、認知症の進行度合いについての記載については、参考までに読むとよいと思いました。