あなたの知らない分岐ソケットも!かんたん快適にお買い物。
Home > 画期的な分岐ソケット
【LED電球専用】 4分岐ソケットアダプタ ZS-4LEDのレビューは!?
50代 男性さん
ダウンライトが暗かったので導入してみました。一気に明るくすることが出来、大変満足しています。
60代 男性さん
リビングに一番明るいと思われる850lmのLED電球1個(60W相当の明るさ品)を点けましたが元々の120Wの蛍光灯にはおよばない、そこでこのソケットアダプターにして1個から4個に増やしたら結構明るくなりました(まぶしい)、4個合計で消費電力は40Wぐらい、1個あたり60W相当の明るさで240W相当かな、15%エコ目標の足がかりにしたい。後日まぶしいので、30W相当の明るさのLED電球に交換120W相当の明るさに落としました。最後にもう少し価格が安ければと思いました。
50代 男性さん
わが家でもLEDの電球を少しずつ使用し始めましたが、広い部屋では、やはり4個のLEDが必要な場合がけっこうあります。でも意外と無いんですね、4分岐って。 この商品、わが家では5個使用中。快適です。
年齢不詳さん
とてもすばらしいですから、是非お試しください。
年齢不詳さん
60wの蛍光灯の変わりに半分ぐらいの消費電力にするためこの商品を購入 昨年も同じ物を購入して使用中 更なる節電のため購入
50代 男性さん
安いLED電球だと一球500円ほどで手に入り、このアダプタと全部で4000円ほど。2つ購入して8000円ほどで2つの部屋の照明にしました。デザイン的にはちょっと無骨ですが、子供達はこのシンプルさが良いそうです。少しでも省エネルギーに貢献できているのでは・・・。
年齢不詳さん
大手メーカーには、真似出来ないでしょう。 蛍光管サークルタイプと交換して使用 LED電球7Wぐらいの3個で以前と同じ位明るさです 希望として 1個から4個までの切り替え可能なら最高
40代 男性さん
コンパクトで使いやすいため、重宝します。
40代 男性さん
部屋の天井照明で使っています、見た目は結構下品かな。LED電球は広配光のLDA5N−G/5.4Wを4つ、6畳間が充分な明るさです。傘がないのと330度の配光角で40Wの環状蛍光灯より明るいです。ただ影は濃いですね4灯が接近しているから、次に買う時は4灯が横1列で離れている物(傘無し)にしようと思いますコレの倍以上するけど。
40代 男性さん
3分岐ソケットをさがしていたのですがこれを購入。1箇所開きのまま使用しています。 こういった商品はなかなか見当たらないので取り扱っているE-ZOAさんに感謝です。