話題の美少年を探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 美少年の納得と実感
美少年の描き方 [ こざき亜衣 ]のレビューは!?
20代 女性さん
所謂BL向けの本のように思いますが、とても参考になります。色んなジャンルにあわせて、様々な格好の描き方があるのも便利かも。よくデッサンというと女性が多いですが、男性メインなのが良いですね。まずは基本のデッサンから、と思っていたので為になりました。
年齢不詳さん
実践的な描き方に、失敗例なども載っていて解りやすいです。 非常に参考になりました。
10代 女性さん
「美少年の〜」って題からしてちょっとマニアックな所もありますが、内容としては私にはとても参考になる事ばかり。 オリジナルのキャラ達が面白おかしく説明してくれたり、私ならこの本で一日中楽しめます。 全身画は苦手なんでいつも描くのを避けてましたが、この本を読んで「あぁなるほど!」って思えるようになり「描いてみよう!」と思うようになりました。 最初に骨格について説明してくれたり、バランス感が問われる時の頭身についても詳しく。 とても参考になったのが ・筋肉 ・手 ・足 ・服のシワ の描き方です。 特に、今まで避けてきた手や足の描き方はとても参考になりました。 このような本を手にするのは初めてなので、絵を描く時の専門用語的なものがいっぱい書かれていると思っていたんですが、そうでもなくむしろその用語的なものを詳しく・分かりやすく説明してくれていました。 骨格については詳しく名前が書いてあったり、イラスト本なだけにまさに手書きで細かく説明書きをしてくれています。 まぁ最後の方に載ってる60年代〜80年代の美少年達に関する描き方云々は必要ないようにも思いますが… 気のせいかもしれませんが、この本を読んでから自分の絵にちょっと変化が現れたように感じてます。 また今までになく細かく書いたり、「手を描こう」とか「今回は全身画を頑張って描いてみよう」とか思うようになり、この本を買ってホントに良かったなぁと思ってます。
10代 女性さん
素敵!わかりやすい! こういう本初めてだったんですけど満足です(*´∀`*) 美少年が描けるようになった気がします←
年齢不詳さん
男性のイラストを描きたかったので買いました。 人物の全身を描くのが苦手で、細かい部分はいつも胡麻化して描いていたですが、今回この本を読んで表情、身体、手、足などの細かい部分の描き方まで詳しく紹介されていたので大変参考になりました。 この本を読んで練習したいと思います。
20代 女性さん
絵を描き始めて10数年、本格的に勉強したことがなく、常に自己流でしたが、タイトルとレビューだけで中身を知らずに買いましたが、わかりやすいし面白い!骨、筋肉、大事ですよねぇ…当たり前なんですが目からうろこって感じでした。
年齢不詳さん
若い男性のキャラクターを描くのが苦手なので購入しました。爽やかな男の子を描こうとしても、どうしても無骨さが前面に出てしまい重くなりがちだったのですが、この本を一通り読んで、デフォルメするべき場所やパーツが良く解かりました。 他の感想は、前購入された方々の意見に準じます。 BL系だとは思いますが、参考になる事ばかりだと思います。
30代 女性さん
一口に美少年と言っても、少年誌風や少女雑誌風などそれぞれ微妙に違うと思いますがそれを網羅しています。特に女性は男性の筋肉質な体系を描き難いと思いますがこちらを見れば納得できるはずです。ズバリなタイトルですがネットなら躊躇無く購入できますね。
30代 女性さん
皆さんのレビューに書いてあることと被ることも多いですが、年代別の表情集は不要のような。。。最後のマンガなども…しかし骨格や筋肉、手の細かな動きなどは勉強になりました。
年齢不詳さん
難しい専門用語無し、イラストから入る方向けです。美少年の定義がいわゆるBL向けの方にはオススメします。昔の美少年の描き方等はギャグには使えそうだけどページを使いすぎてる気も…。