Home > 汎用ウインカーリレーの悩み解消

汎用ウインカーリレーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

通常から更にお値引き⇒【レビュー記入で送料無料】汎用バイク用ICウインカーリレー/LEDハイフラ対策に!のレビューは!?

40代 男性さん
バイクのLED化に利用させてもらいました、 加工が必要だったんですが、商品説明書が送付されてなかったので星4つですが、値段、商品共にまぁまぁ納得のいく物でした、

30代 男性さん
ウインカーをLED球に交換するために購入しました 配線がバラなのでどんなものにも取付可能かと思います

30代 男性さん
【デザイン】 コンパクトでよい 【取り付けやすさ】 Z250にぽんづけ 【視認性】 関係ない 【耐久性】 半年しようして問題なし 【その他】

年齢不詳さん
先日届きました。早速取付けてみます。上手く付いてくれれば値段的に最高なんですが…。

年齢不詳さん
簡単に取り付けできそうで、良かったです(^_^)

40代 男性さん
LED化するために使用。 物が来てぱっと見不安でしたが問題なく作動。 作動音はエンジンかけた状態では聞こえません。 ポン付けとはいかず端子の変更有り。 そのままでは4灯してしまいパイロットランプの配線を変更。

40代 男性さん
ウィンカーをLEDにするためにリレーを探していて、結構安いので買ってみました。説明書がなかったので、ネットで交換方法を検索してなんとか取り付けました。点滅速度は純正より少し遅くなった感じがします。 交換手順は以下のとおりです。 1.シートと右のサイドカバーを外して後輪付近の黒い箱がリレーです。 2.周りの作業の邪魔になるものを外して、リレーを引っ張り出します。リレーはゴムのベースに固定されているので、斜め上に引っ張ります。 3.接続配線カプラーが出てくるので、リレーから外します。 4.電源の赤と信号用の緑の線を確認しながらカプラーに接続します。端子は110型に交換します。私はエーモンの1198セットを使いました。 5.アースの黒い線を付けます。ウィンカースイッチを入れて、点滅する場所を探します。変なところに接続してもウィンカーは点滅しないので注意です。

年齢不詳さん
本日スズキZZに取付完了。説明書はありませんでが簡単に取り付けできました。しっかりと動いてくれています、ただし作動音が小さくてエンジンがかかっていると全く音が聞こえません、ZZはウインカーのインジケーターがありませんので自分はウインカー線に細工をしてインジケーターを取り付けて対応しました。後は耐久性がどうかですね。

年齢不詳さん
LED化に伴い購入しました。まだ取り付けてませんが楽しみです。あとは、耐久性の心配ですね。

年齢不詳さん
【デザイン】コンパクト 【取り付けやすさ】未装着てすが、装着良さそう。 【視認性】良し 【耐久性】未装着 【その他】安くても高性能