反抗期についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 反抗期の紹介
毎日かあさん(8(いがいが反抗期編)) [ 西原理恵子 ]のレビューは!?
40代 男性さん
やはり面白かった。親子の力関係、子供達の社会性など笑える上に興味深い。そんな笑いの中でも子供達は着実に成長し、大人に近づいていくところが、寂しさのワンポイントを与えているのも独特なところ。オススメできる漫画です。
40代 男性さん
日曜に新聞で見てるのに、やっぱり買っちゃいます。
40代 男性さん
子供が嫌いですがこんな家族なら、家族が有っても良かったかな。
年齢不詳さん
ずっと西原さんのファンなので購入しました。 成長とともに、子どもたちとのエピソードが楽しかったです。
40代 女性さん
西原本にハズレなし!今回も笑えて泣けて羨ましがりました。
年齢不詳さん
このシリーズのファンなので毎回買っています。発売日に家に届くので、書店で買うより楽でいいです。 子供がだんだん大きくなってきて、お話もそれに伴って変化しているので飽きません。こんなふうにおおらかに子育てしなきゃ、とちょっと反省します。サイバラ先生はおおらか過ぎる気もしますが(笑)
40代 女性さん
子供が、はまっていて、新刊が出たとのことだったので、購入しました。
40代 女性さん
このシリーズは大ファンです。 面白いですね。 うちにも息子がいるので、子育てのバイブルになっています!
年齢不詳さん
サイバラ漫画大好き!二人の成長を毎回楽しく読んでます。
40代 男性さん
育児本でもないしただの漫画本だけど、こどもと素でむきあっっている姿に共感したり感心したり。 なんでもない日常に泣けてきちゃったり。 うちの娘も最近、難しくなってきたけど素直じゃなくてもいいから人としての道?を外さないで育ってほしいもんだって感じました。 西原さんって子が親離れするまでこのシリーズを続けていくのだろうか?同い年の親として頑張ってほしいなと思います。