おしゃれな鼻水吸引器 スマイルキュート ks-500フェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > 鼻水吸引器 スマイルキュート ks-500の決定版
電動鼻水吸引器 スマイルキュート KS-500 キャンペーンセット【当日出荷可】《送料・代引手数料無料》鼻水吸引機(新鋭工業)のレビューは!?
30代 男性さん
ベビースマイルを持っていますが、吸引力の強いものが欲しくてこちらを購入しました。1歳10ヶ月の子供に使っています。 ベビースマイルは付属のノズル(ロングノズルを含め)だと手前の鼻水しか吸引できず、小児科で買ったカテーテル(使い方はそのとき教えてもらいました)をベビースマイルのプラスチック部分に取り付け吸引をしていました。カテーテルを使えばベビースマイルでも奥の方まで吸引できるのですが、カテーテルを使わなくても吸引できるものはないかと、この商品にたどりつきました。 まだ慣れてはいないですが、吸引力が強いのでカテーテルなしでも、かなり鼻水が吸えています。チューブを折って圧を高めたり等、コツが必要です。 鼻水キットは本当に使いやすく、ベビースマイルに慣れていたのでこちらのキットがないと、吸引後の片付けがかなり面倒に感じたと思います。 今の段階では、奥の方まで確実にとなると、やっぱりカテーテルを使った方がいいのかなと感じてます。カテーテル使用にしても、ベビースマイルよりは短時間で終わらせることができるので子供への負荷は少ないのでその点ではよいです。
50代 女性さん
鼻水の吸引だけでなく普通の吸引器としても使えます。 音は大き目ですが普通に吸引器に比べ重さも半分くらいでコンパクトなのでちょっとした外出用の吸引器としても使えそうです。 バッテリーはパワースマイルやスマイルケアと同じなのでバッテリーボックスがあれば共用できて便利です。
30代 男性さん
年長児の長男が、鼻をかむのが下手で、しょっちゅう耳鼻科に通院しています。 今回は風邪をこじらせ2カ月普通の鼻水だったり時には黄色く粘っこい副鼻腔炎になったりを繰り返していました。 夜間就寝時に咳き込み嘔吐が元々ある子で、保育園のある平日のみ夜驚症や夜泣きがある子です。 ここ2週間は夜驚症⇒咳き込み⇒嘔吐がほぼ毎日続き、副鼻腔炎もあり1日置きに通院していましたが、その内鼻も普通に近くなり、でも咳き込み嘔吐がひどく、アレルギー検査でも引っ掛かる項目0で喉も赤くない、喘息でもない、よってそれ系の薬をいろいろ変えてもほとんど効かない長男にお手上げで、薬も一回止めてみれば?と言われてしまい、途方に暮れていました。 他2種類位と迷ったのですが、結局小児科に置いてある物と同じメーカーのものであるということ、小さい部品があるので次男と使い分け出来るので決めました。 吸引力がもう少し強い物もありましたが、これで十分だと思います。あんまり強いと鼻を痛めてしまいそう。 まだ奥に鼻がありそうなのに吸えない時は、鼻をかませて(でも前にすっきり出てこず詰まっていました)それを吸引すると吸えて、すっきりした鼻で寝る事が出来ました。購入して良かったです。
30代 女性さん
これは本当におすすめします!!!小さなお子さんをお持ちの方はこれがあると本当に楽です。鼻かぜをひくたびに、子どもが楽になるならと耳鼻科に走り、ひどいときは朝夕と通っていました。家でも小さな器具で吸ってあげていましたが、薬を飲めない時期に自分が風邪をもらってしまうこともしばしばで辛かったのと、口で吸い込むので頭がくらくらしてくるのと、鼻の入り口付近の鼻水しか吸えないからかすぐに鼻水が垂れて、またそれを手で触ったり舐めたりが嫌だったので、電動の吸引器を探しました。 最初は電動ってこんなに高額なのとびっくりしましたが、レビューを読み込むうちにこれはいい商品だと確信して即購入させていただきました。もっと高額な吸引器もありますが、このタイプで十分です。手入れも楽です。 購入してからは耳鼻科に行くことがなくなりました。本当です。鼻水がでても気になるたびに吸引でき風邪の治りも早そうです。 あんなに通っていたのはなんだったんだろうと思うほどです。よっぽどひどいときだけ耳鼻科に行こうと思っています。 1歳の子どももまだ多少は嫌がりますが、吸引すれば楽になるのが分かるのかオリーブを向けてもちょっとの間じっとしてくれます。慣れですかね。手入れも簡単です。衛生的に使用できます。 これほんとおすすめですよ。弟夫婦や友達やまわりのみんなにおすすめしています。
年齢不詳さん
長年の鼻炎で耳鼻科にずーと通ってました。吸引とネブライザーと薬2週間分で合計2800円を月に2回と改善されないので鼻の赤くならないやわらかティッシュを3箱セットを毎週買っていました。妊娠して薬が飲めないので吸引だけ通っていたのですが、子供が生まれたらしばらく通うのも難しいのと、子供にも使えると思い購入しました。 さっそく使用しましたがまだ慣れていないため吸引はできましたが耳鼻科ほど奥まではできなかったのですが、今度はカテーテルを使用してみたいと思います。 音もそんなに大きくなく、大きさもコンパクトで持ち運びしやすいです。 値段は今まで耳鼻科に通っていた事を考えるとはるかにお得です。鼻がつらい時にいつでも吸引できるので買って良かったです。
年齢不詳さん
パワースマイルと迷いましたが、お手頃価格なこちらで試してみようと思って購入しました。 サイズは小さいですがパワーは十分だと思います。 オリーブ管の玉しか使っていませんが水っぽい鼻水から粘ついた鼻水までよく取れます。 鼻水は吸引キットにたまるのでお手入れも簡単です。 上の子はよく鼻血を出すのですが、固まった鼻血の塊まで取れて吸引力にびっくりしました。 下の子は2歳ですが、これをしてもらうとすっきりするとわかったのか使い始めて4日目からは嫌がらず自分からゴロンと寝転んで吸引してもらう体勢になり驚きました。(吸引している最中はちょっとイヤイヤをしますが) 子どもを連れて混んだ耳鼻科に通うことを考えたら本当に買って良かったと思います。
年齢不詳さん
鼻水がでるとすぐに中耳炎になってしまう息子の為に購入しました。 早速届いて使ってみると、ズルズルと一気に取れました。極小でもとれるんですが、ロング管の方が奥のねばねば鼻水までとれます。 最初は口で吸うタイプを使っていたんですが、いつも風邪をもらい断念。次に手動式のものを購入してためしたんですが、両手使うので嫌がる息子に1人でやるには難しく、結局中耳炎を繰り返してしまい、悩みましたが電動を購入しました。 結果、買って良かったです。 楽にとれます。只、毎回大号泣ですが、中耳炎を繰り返すよりはいいかな。 メルシーポットと悩みましたが、鼻水吸引キットがあるこちらを選びました。お手入れも楽です。
年齢不詳さん
2ヶ月の子供がRSウイルスになりました。 鼻をよく吸うよう言われたが、口で吸うタイプのものは奥につまった鼻水が全然取れず。 なので病院から、鼻吸機を借りました。 その時借りた物が、このスマイルキュートでした。 使ってみて、気持ちいいほど鼻水がとれスッキリです。 4歳の子供もよく鼻風邪をひき、奥につまりやすいので 購入を決意しました。 使い方、掃除の仕方などは病院で教えてもらえたので 購入後もすぐに使いこなせてます。 病院では、ガラスオリーブ管をかしてもらってましたが ガラス管の方が断然使いやすいです。
20代 女性さん
鼻風邪を引いて苦しそうな2歳半の息子のために購入。 毎日、鼻水吸引に耳鼻科に通っていましたが、仕事をしているため、毎日、勤務後に通院するのがストレスになってきていました(泣) うちの子はとても几帳面?というか細かい事が気になるAB型のため(笑)鼻が垂れていなくても鼻水が鼻に溜まっているのが気になるらしく、でも啜ることもせずにテッシュで拭いてー!と1日に数十回も鼻を拭くため鼻が赤く擦れて可哀想なトナカイ鼻に。 なにかもっと口吸い式の鼻水吸引よりも良い物はないか?と探していたところ知り合いのママさんから自動の鼻水吸引があると教えてもらい、ネットで調べてみると、思ったほど高くもないし旦那に相談して息子が風邪を引くたび毎日通う手間と、私自身が花粉症のためその時期にも一役買うことを考えたら買いだろ!ってことになり即購入(^^) 夕方に注文して翌日朝10時に届きました(^O^;)早っ! 早速鼻タレ続行中の息子に使用するとジュルジュルジュバっ!粘っこい青っぱなまで簡単に取れました! 迷わずに買ってよかった!
30代 女性さん
もうすぐ3歳と9ヶ月の子がおり、家族全員が鼻炎持ちです。 下の子が季節柄&鼻炎で鼻風邪を繰り返すようになり、親が口で鼻を吸っても寝苦しそうにしているので、できれば毎日病院で鼻を吸ってもらいたいくらいの状態でした。 とはいえこの時期の病院にはこの程度で積極的に子供2人を連れて行きたいとも思えず…。 何か解消できる方法をと探していたところ、こちらの商品にたどり着きました。 他社の類似品で人気のある商品や、こちらの上位機種とも悩んだのですが、ぱっと出してすぐ吸えること、お手入れが簡単で、安心して使えるものをということで、こちらを選びました。 結果、我が家には高い買いものですが、思い切って買って本当によかったです! 医療従事者ではないので、カテーテルは怖くて使えませんが、皆さんのレビューを参考に別売りのオリーブ管の極小を購入しました。 うちの子たちの鼻にはあっており、同封されているものより奥に入るので、ないと困るレベルです。 でも、もちろん喉にいってしまったものまでは吸えないので、本当はそれも吸ってあげられると本人は楽なんでしょうが…。 上の子はなんでも自分でやりたい期ということもあり、自分で吸っています(^_^;) 必ず最後に親が吸うのですが、あまり吸えないので、本人なりにコツをつかんだみたいで上手いこと吸っています。 音はものすごく大きな音を想像していたので、思ったほどではないですが、大量に鼻水が吸えているときの音が2人とも怖いみたいです。 下の子は毎回泣いて嫌がります。でも吸ったあとはご機嫌です。 我が家では朝と夜お風呂のあとに吸っています。 あとはその時に応じて…です。 上の子の時に買っていれば、耳鼻科や小児科通いもかなり減らせたし、吸うことで親が風邪をもらうこともなかったのに…。 お手入れも溜まったものを捨てるだけで本当に簡単です。 ただ、1日の終わりにミルトンや消毒用エタノールが必要で、ランニングコストがかかります。 説明書読むまですっかり抜けていましたが、考えたらそうですよね。 もともとミルトンは使っていたので、苦にはなりませんが、面倒に感じる方もいるかもしれないです。 ですが、大人も使えるし、風邪も長引くことがなくなったので、我が家と同じように鼻炎から風邪になり、特に冬場はそのスパイラルにはまるお子さんがいるご家庭には本当にオススメです!