Home > 保温弁当箱に興味があります

保温弁当箱の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【ランチジャー】 象印 保温弁当箱 おべんと SL-NC09-STのレビューは!?

40代 男性さん
現在、主人がダイエット中で、小さいタイプのお弁当箱を探していました。 住んでいる所が東北で、保温用でないとかわいそうと思い探していた所、ランチジャーはご飯の量が多いのに気が付き、探すのに苦労しました。 保温もOK!ご飯の量も丁度良いと主人も喜んでいました。

年齢不詳さん
本日商品が届きました、見た目が少し小さいかと思いましたが明日の昼食が楽しみです。

40代 男性さん
お昼ならまだおかず、スープ、御飯とも温かい状態です。通常のランチジャーでは量が多過ぎだったのでこのサイズを探してました。重宝してます。

20代 女性さん
最近お弁当を持っていくようになったのですが、 会社に電子レンジが無く、 硬くなった白米が苦手な私は、毎日チャーハンを作って持っていっていました。。。 今回はレビューを読んで、半信半疑で購入したのですが。。。 驚きました!!! 本当にスープとご飯から湯気が出ていて、 結構熱め!!!w( ̄Д ̄;)wワオッ!! お弁当の袋もしっかりしているし、 同僚もうらやまししがっていましたw 私はお味噌汁を作るのが面倒なので、 コショウと、コンソメ半分を容器に入れて、 お湯でキャベツを煮立たせ、そのまま投入w 食べるときにはしっかり味も染みてます。 お勧めですよ〜 大手のカタカタネットショッピングモールより、 こちらの方が安かった。。。 いい買い物をしました!! 毎日頑張りたいと思います!!

40代 女性さん
スープ容器付きのランチジャーが欲しくて、色んな商品のレヴューを参考にこちらの商品に決めました。 高校生の娘と自分用に探して、まずは娘用に購入しました。 汁物、ご飯、おかずをセットする1時間程前から本体に熱湯を入れて温めておき、セットする直前に汁物とご飯を容器ごと電子レンジで熱々状態にして本体にセットしています。 娘は猫舌のせいか汁物は熱くてすぐに飲めなかったそうです。 私は熱々が好きなので自分用にも欲しいのですが、色柄が一種類しかなく全く同じものはつまらないので迷っています。 娘がお弁当じゃないときに、自分弁当で使って見ようと思っています。

20代 女性さん
可愛いランチジャーで喜んでいます。水筒の入るバッグ付きなのが最高です。

50代 男性さん
息子から弁当のご飯の量が多いといわれていたので思い切ってランチジャーを購入しました。ご飯の量が今までの弁当の3分の2位まで節約でき、温かい味噌汁をつけることでおかずの量も節約できて今のところは満足しています。

年齢不詳さん
父親にプレゼントとして購入しました。 商品は見た目の割に入りそうでよかったです。

30代 女性さん
今までごはん0.27のランチジャーを使っていたのですが『少し足りない』ということでこちらのごはん0.31 を購入しました。お味噌汁入れは変わりませんが、おかず入れも大きめですし、ちょうどいいそうです。ちなみに主人は夕飯時、大きい茶碗に一杯〜一杯半食べます。

年齢不詳さん
どなたかのレビューに「(容量が)ご飯と汁物の容器が逆だったらよかったのに」とあったけど、私も同感です。 でも大きい分には少なく入れればすむかなと思ってるし、 女性向けの容量の小さいのはスープ容器が付いてないし、本体丸洗いできて、ご飯容量が一番小さかったのがこれなので、満足しています。 本体丸洗いできない水筒を知らずに丸洗いしてて、あっというまに保温機能を失くしてしまった経験ありなので、「本体丸洗い」は最重要ポイントです。