濃度測定に関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 濃度測定で驚き実感
スドー pHチェッカー 水素イオン濃度測定 関東当日便のレビューは!?
年齢不詳さん
試験紙だといまいちわかりにくかったのですが、こちらのほうがわかりやすく正確な感じです。値段も割安だし満足です。
30代 男性さん
PH測定用に買いました。今までは、ADAのものを使っていましたが、ネットでは買えなくなってしまったので、こちらを購入しました。やっぱり、PHを測るのにお金をあまりかけたくないので、約100回使えるのはとてもうれしいです。色の識別も、分かりやすいのでは?(個人的には)試験管に飼育水を5cc入れる際に、スポイトがあると便利です。とにかく、回数を多く測定したい人に向いています。ちなみに、試薬1のph4.0〜5.6用は、ほとんど使わない人も多いのでは?
40代 男性さん
日頃はテトラの6in1を使って検査をしています。 その検査結果だと、どうも酸性に傾いているようなのでこれを購入しました。 でもこれだとわかりにくい! 他のかたのレビューを読むと、こういう商品は使い続けないとわかりにくいみたいなようですね。 まめにチェックした方がいいのかな? ただ、6in1のような試験紙タイプより少々面倒なのがね。
30代 男性さん
小型水槽をソイルと大磯で立ち上げました。テトラ6in1ではどちらも中性だったのですが、これで調べるとソイルは5.8〜6ぐらい、大磯は7.6〜と大違いで驚きました。大阪ですが水道水自体も7.6ぐらいの結果です。 検査用の瓶は口がちいさく、目盛りも5mmの部分だけ(シール貼ってるだけ)なので、100均で注射器みたいなスポイトを買うと便利です。
40代 女性さん
ペーパー式は高価っだったので、こちらを購入しました。ほんの少しの手間ですがとても便利です。理科の実験みたいで子どもが喜んで測定をしてくれます。
60代 男性さん
6in1は手軽ですが、どこまで信用できるかが分からないので pHは試薬で確認したいと思います。
年齢不詳さん
phが正確に判るのでありがたいです。水はきれいなように見えてもなかなか汚れているものだと思いました。
年齢不詳さん
まったく違う値が出ます。 6in1は、酸性側の一番下限の色になり、本製品はアルカリ側の一番上限の色に成ります。 試験紙よりも、薬液を信用すべきでしょうから、phについては、phチェッカーを使用する事にしました。 6in1のその他の発色については、NO2は同じ結果ですが、2項目以外の薬液を持ってないため、比べた事が無いので分かりません。現在も6in1は使用して、水質の参考にしてます。 使用した感想は、他の方のレビューにもありますが、スポイトがあった方が良いと思いました。(参考にさせていただいて、購入しました。)
20代 女性さん
ベタを飼っていてPHが気になったので購入。 初めて買ったので他の商品と比べられないのですが簡単で、科学の実験みたいで楽しいです。 定期的に使用してきちんとお水を管理したいと思います。
40代 男性さん
安くて、100回分なのでお得感がばっちりです。ただ試薬1(PH4.0-5.6用)はほとんど使用することはないような気もします。