ワクワクするアイテム、日本人の英語を探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > 日本人の英語で、ごきげんに
日本人の英語 [ マーク・ピーターセン ]のレビューは!?
年齢不詳さん
トップ画像にあげられていて、題名にひかれ、そのまま買いました。英語を勉強している人は一読することをお薦めします。
年齢不詳さん
自分の思い込みが解消されて、大変役に立つ本ですね。
30代 男性さん
ロングセラーの本ということで購入しました。内容は参考書の切り口とは違う視点から書かれており、読みやすくてよかったです。
年齢不詳さん
前回はやったときも買おうかとは思いましたが,買いそびれて忘れてしまっていました。 今回,思い出して購入にいたらいりました。
年齢不詳さん
苦手な冠詞や前置詞に関する本なので購入してみましたが、 そういう区分けの前に、まず理解しなければならない英語国民の考え方があるのだとわかり、目から鱗でした。 私たちは学校で、「数えられる」だの「数えられない」だのと習いましたが、それらは全て、「規則」ではなく、考え方に沿ってそのように自然になるのだとわかり、理解しやすくなりました。買って本当に良かったです。
30代 男性さん
どうしても英語の勉強は名詞や動詞とか小難しい話になりがちですが、本書ではそれよりも英語が持つニュアンスに重点が置かれています。
30代 女性さん
本屋を何軒もまわりましたが、探しきれなかったので、こちらで買いました。今はネットで買う方が早いですね^^; 発行日が随分前ですが、今も評価が高いようなので。 aとtheの使い方が学べる。という事で現在読み進めているところですが、国語が苦手な私にとって著者の日本語が難しい...。 読み終わる頃にはaとtheの使い分けが出来るようになっていたいです。
年齢不詳さん
まだ読み終わっていません。 でも、普段、なんとなく使っていた冠詞に、ちゃんと意味があるのは目からウロコ。 なかなか読んでも頭にすんなり入ってきませんが、 何度も読み返しながら、読み進んでいます。
30代 男性さん
冠詞,前置詞,時制など,日本人が間違いやすい項目を取り上げて,そのポイントを解説しています。特に,冠詞の使い分けの説明には他の文法書に見られない特色があり,一読の価値ありだと思います。 「冠詞の使い方はネイティブでないと分からない」と言う人をよく見かけますが,そんなことはないと私自身は以前から思っています。100%は難しいにしても,80%以上正しく冠詞を使い分けることは,正しい英語の感覚を積み上げていけば十分可能なはずです。そういう感覚を養う上でとても役立つ本だと思います。
40代 男性さん
「英語を読むのは苦労しない」と思っていたが、全く理解出来ていない自分に気付きます。 冠詞や数詞、何気無い単語が、実は大きな影響を持っている事もある。 英語を一から学びなおしたいと思う1冊です。